〒351-0023 埼玉県朝霞市溝沼4-3-27(朝霞台駅から車で6分)
マルエツ朝霞溝沼店さんのすぐそばです。Pスペースあります
ご来店の際には前もってご連絡ください。配達で留守にすることもあります
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
襖・障子・網戸のみのお客様には、4枚以上でのご依頼をお願いしております。誠に申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
御客様におかれましてはなるべく地元、ご近所のお店を選ばれることをお勧めします
襖・障子・網戸のみのお客様、一枚よりお持ち込み、お持ち帰りの対応をお引き受けしたいと思います。
なお網戸に関して張替えには対応いたいますが、フレームの劣化(タイヤ、プラスティック破損など)は対応不可です。
この場合は、サッシやさん、建具屋さんにご相談ください。
なお、お持ち込みの際、留守にすることもありますので、問い合わせフォームよりがお連絡頂き日時調整の上、お持ちください。
ご連絡なしでお持ち頂いても、留守の場合もございます。なにとぞよろしくお願いいたします。
こちらでは当店が今までに手がけた事例をご紹介いたします。
さいたま市のF様
このたび、19号台風およびその前後しての台風で被害あわた方々に深くご同情申し上げす。
特に19号台風では報道で準備怠りないようにとのことで、当店も古い建物なのでサッシになっていないガラス部分を板で目張りし、東側の作業場サッシには養生テープを張って準備しました。
幸いなことに当店での被害はなくご近所でも同様でよかったです。
台風翌日たまたま荒川にかかる橋を渡って目を疑いました。河川敷まで水がいっぱい。
こんな状況だったのかと唖然としました。
この度は荒川の間近、氾濫ではなかったのですが浸水されたお客様よりの畳入替のご依頼でした。
ご事情がご事情でしたので、最速で対応させて頂きました。新畳八畳間。新畳で
左上写真の火鉢、水を含んで引き出しがあきません。
右上写真、壁に下から15センチあたりに浸水の跡が生々しく残っていました。
ご近所で一番早く畳を早く入れて頂いたとお客様に喜んで頂きました。
R1.10.26
朝霞市のK様
施工前 施工後
大変お持たせしてしまいましたが、一階表替えと襖の張替のさせて頂きました。写真のタイミングが悪くカーペット敷く前の写真有りませんでした。
二階の六畳も翌日、張替のさせて頂きました。
ありがとうございました。
R1.10.23
朝霞市のH様
奥の部屋から裏返しさせて頂きました。五年ですと綺麗ですね。
思い出しました。五年前大雪でお客様のカーポートにダメージを受けてしまったこと。
当店作業場も雪の重みでサッシが動きずらくなってしまいました。
もう五年経ちました。こうしてまた当店をご利用頂きありがとうございました。
R1.10.18
朝霞市のM様
いつもお世話になっている地元の農家さんのご邸宅。年数も経っていたので表替えをお勧めしたのですが、枚数もあることなのでと裏返しにしました。一階三間、二階一間、合計約三十二畳のお屋敷でした。国産の良い表が入っていたからでしょう。案外ときれいに裏返しできました。多少のシミは残ってしまいましたが、綺麗になりました。
R1.10.16
志木市のM様
施工前 施工後
志木市より畳表替の概算の見積もりと直近の工事時期をとのご依頼でした。
この場合、出来ることは一般的な江戸間で(88×176)以内、畳の厚さが55ミリから60ミリを想定してお見積りしました。
ただ現在、畳は多種多様なかには15ミリの畳もあるのでお宅に伺い見せて頂くのがより正確な見積りが出来ると思います。
なかなかご自宅の畳の厚さがどの位あるのかは分からないとおもいますが、お客様はご自宅の畳が15ミリ程度の薄畳であることをご存じでした。ご自宅に伺っての見積りをご依頼いただき、より正確なお見積りさせていただきました。
薄畳使用の見積りを出させていただき、工事のご依頼を頂きました。
ありがとうございます。しかし随分お時間はいただいてしました。
このたびはお客様の畳は腰がなくなっており、畳もへたってしまて表替えは不可、新畳入替をさせていただきました。アレルギーおありのとのことで、和紙表をお勧めしました。
お客様のお部屋の畳(左上図)入れ替えた物の断面図です。プラ板で発砲スチロールのサンド。上は壁際の足の当たらないところ。下はよく使う場所。発砲スチロール部が潰れた半分に。場所によっては裏から打ってあるタッカーのステープルが上に出てくるそうです。非常に危険ですね。入れた畳屋さん危ないっておもわないかったのかなぁ~。当店の様な町場の畳屋さんでは怖くて出来ないです。たしか20年?10年?経つとおっしゃっていましたが樹脂表利用で先進的ですが芯材には気が回らなかったのでしょう。
今回、汎用品ではありますが木質ボード15ミリ。21ミリ(右上図)仕上がりにしました。これなら畳がへたることはそうそうないでしょう。奥様にも大変喜んでいただけたようで当店もとても嬉しい限りです。
R1.10.14